梅雨の時期は雨と湿気が多いですよね。
『しとしと』と降り続く雨ですが、この『しとしと雨』ってどんな感じなのでしょうか?
また、『ぽつぽつ』『ぱらぱら』と降る雨とは違うのでしょうか?
その辺が気になったので書いてみようと思います。
私の偏見と独断ですが、参考になれば!
『しとしと』は静かな雨のこと
国語辞典で『しとしと』の意味を調べてみると、
「静かに雨がふるさま」
とだいたい書いています。
ようは「雨が降っているけど、耳ではならないくらい」
という、耳で判断した言葉なんですね。
歌で『しとしとぴっちゃん~♪』という歌がありますが、あれは擬音のようです。
かえるの歌の『ゲロゲロゲロゲロ、グワッグワッグワッ』的な感じですね。
『ぽつぽつ』『ぱらぱら』はほぼ同じ。
これに対して『ぽつぽつ』『ぱらぱら』の意味もいろんな国語辞典を見てみると
「まばらに、すこし雨が降るさま」
と書いています。
雨の降水量で言うと『しとしと』も『ぽつぽつ』『ぱらぱら』も同じ量でしょう。
しかし、『ぽつぽつ』『ぱらぱら』は『しとしと』とは違う気がします。
これはなんとなくですが、耳ではなく肌で感じ取る雨ではないでしょうか。
手をかざしてみると、指先や手首に小さな水滴がふりそそぐ。
肌で雨量を感じ取るのが『ぽつぽつ』『ぱらぱら』なのではないでしょうか。
『ぽつぽつ』は曇り状態→雨、『ぱらぱら』はすでに雨状態?
ここからは友人と話して気づいたことになります。
厳密な正解ではありませんので、ご了承ください。
さて、「『ぽつぽつ』『ぱらぱら』は言葉が違うだけ?」と思っていたのですが
あることに気づきました。それは
『ぽつぽつ』は雨が降り始めた時に使う言葉で、
『ぱらぱら』はすでに雨が降っている状態で使うのでは?
ということです。
帰宅で例えると
・帰宅中歩いていると、曇りと思っていたら急に雨が『ぽつぽつ』と降ってきた
・帰宅しようと窓に目をやると、すでに雨が『ぱらぱら』と降っている
こんな違いがあるのでは?とちょっと話題になりました。
もちろん、私と友人との間で話題になっただけですので、間違っているかもしれません。
でもなんとなく納得できるのではないでしょうか?(っ´∀`)っ
というわけで、私なりの
『しとしと』降る雨と『ぽつぽつ』『ぱらぱら』降る雨の意味でした!
ご参考までに~。