女性の晴れ着としてお着物を着ることがあると思います。
お着物といえばやはりロングスカートのような袴がイメージとしてあると思います。
最近では足元に草履と足袋ではなくブーツを履くことが多くなってきました。
ブーツであっても草履であっても、どちらもおしゃれな履物ですからね。
双方のメリットやデメリットなどを把握して、ご自身のお好みの方を選んでみてくださいね。
今回は【袴の組み合わせとしてブーツ、草履のどっち?】についてご紹介します。
目次
袴に合わせるのはブーツ?草履?
まずは袴の履物ですが、ブーツも草履もおしゃれな履物ですのでお好みで選んでいいですよ。
卒業式を見てみてもブーツと草履の割合は半々です。
ですので少数派だとか多数派を気にする必要はありません
「自分だけ浮いてしまって恥ずかしい……」ということは(多分)ないので、安心してご自身の好きな方を選んでみてください。
ブーツにするか、草履にするか、なるべく早い段階で決めよう
袴に合わせる履物として、ブーツにするか草履にするかはなるべく早い段階で決めましょう。
袴を試着する際にサイズや長さの調整があります。
その際に草履とブーツだと、調整が変わってくる可能性が高いからです。
ブーツだと短めに、草履だと長めに袴を調整します。ですので、業者さんも早い段階で
決めてくれたほうが後々スムーズにいくのです。
では、次にブーツと草履のメリット、デメリットをそれぞれ紹介します。両方の特徴をおさえてから、どっちにするかを選んでみでくださいね。
袴&ブーツのメリット、デメリット
まず袴にブーツを合わせる際のメリットを紹介します。
ブーツのメリット
ブーツと草履を比較した場合私たちの身近なものはブーツの方です。
したがってブーツを選んだ方が歩きやすく履きやすく、疲れにくいというメリットがあります。
長時間袴を履いていても草履と比べて疲れにくいので一日を快適に過ごすことができるでしょう。
ブーツのデメリット
続いてデメリットはこのような感じでしょう。
レンタル感丸出しが嫌
おそらく卒業式などで袴を着用する際はレンタルするのが基本となるでしょう。
その際に人によっては「レンタルで済ましている感が丸出しでなんか嫌だ!」という感覚を持つかもしれません。
これは個人の好みの問題ですのであまり問題にはならないと思いますが、そういう感覚をもつかもしれませんね。
靴擦れの可能性
ブーツを選ぶ場合おそらく履き慣れていないブーツを選択することになるでしょう。
その時に足に合わず靴擦れを起こす可能性があります。
草履だとかかとをこすることありませんが、ブーツだと足全体を覆うことになりますので、履き慣れていないため靴擦れを起こすかもしれません。
袴&草履のメリット、デメリット
お次は草履のメリット、デメリットを紹介します。まずはメリットからどうぞ。
草履のメリット
草履を選ぶメリットとしては、やはりお着物本来の美しさが引き出せるということです。
時代劇や日本古来の映像やお話を見聞きしていると、やはり和服の美しさというものはブーツでは出せませんね。
続いて草履のデメリットを紹介します。こんな感じですよ。
草履のデメリット
疲れやすい
草履というのは、足の親指と人差し指の間に鼻緒をひっかけて歩く構造になっています。イメージしやすく、馴染み深いものでいえば、ビーチサンダルみたいなものですね。
実際に草履を履いてみると分かりますが、普段履き慣れていないため長時間歩いていると疲れるものです。ですので1日の終わり頃になってくるとだんだんと足がくたびれて来てしまうかもしれません。
ブーツと比べて草履は歩きにくいので疲れやすいです。
足が冷えやすい
ブーツと比べて草履は足袋だけですので、ある意味足を丸出しにすることになります。
ですので3月などの寒い時期であれば足が寒く感じるかもしれませんね。
そんなときはなるべく足元が暖かいように工夫しましょう。
温感の足袋や和服用ストッキングがありますからね。
まとめ
はい、ということで、袴に合わせる履物としてブーツか草履かということを比較しますと、次のようなことが言えます。
- ブーツだと履きやすく、疲れにくい。しかし靴ずれの可能性がある。
- 草履だと着物本来の美しさがある。しかし疲れやすく、足元が冷える。
- どちらも特徴があるので、好みで選んでOK。
- 早めに決めておけば袴の裾直しなどがスムーズ
ということで、せっかくの晴れ着姿を存分に堪能してみてください。